事業承継・M&Aプラットフォーム M&Aサクシード

JPX 東証上場

当社はビジョナル(東証上場)
のグループ会社です

医療・介護業界のM&A・事業承継の動向と事例

医療・介護業界ではサービス向上や人材確保、事業承継などを目的とするM&Aが盛んです。譲り受け側は経営規模拡大や拠点間連携、DX推進により事業の効率化とサービスの高度化が図れ、譲渡側には雇用やサービスの維持、経営基盤安定化などのメリットがあります。

医療、介護業界の現況

定義

当業界には以下の業種が含まれます。

業種

定義

総合病院・病院

20床以上の診療施設(総合病院や単科病院)

クリニック

20床未満、または入院設備のない診療施設

歯科

歯科治療を行う診療施設(主にクリニック)

動物病院

動物を対象とする診療施設

医療機器製造・卸売

医療機関向け専門機器を製造・販売

その他医療サービス

訪問看護ステーション、助産所、指圧院、鍼灸院、接骨院(整骨院)、歯科技工所など

デイサービス・ショートステイ

要介護者が通所・短期入所により日常生活支援・介護を受ける施設

特別養護老人ホーム

常時介護が必要で在宅介護が困難な要介護者が入所し、日常生活支援・介護を受ける施設

養護老人ホーム

経済上・生活環境上の理由で在宅養護が困難な高齢者が入所し、養護を受ける施設

軽費老人ホーム

自立生活に不安がある高齢者が無料・低額で入所し、日常生活支援などを受ける施設

有料老人ホーム

高齢者が入所し、日常生活支援や介護を受ける施設

サービス付き高齢者向け住宅

安否確認・訪問介護などのサービスも提供する高齢単身者・夫婦向けバリアフリー住宅

認知症老人グループホーム

認知症の高齢者が入居し、共同で日常生活上の世話や機能訓練を受ける住居

その他施設系サービス

介護老人保健施設、介護医療院、通所リハビリテーションセンターなど

訪問系サービス

訪問介護、訪問入浴など

児童・障害児福祉サービス

児童養護施設、乳児院、障害児入所施設、児童発達支援センターなど

障害福祉サービス

ケアホーム、グループホーム、生活介護事業所、自律訓練事業所、共同作業所など

市場規模・環境

ここ数十年の医療費は下図のように概ね一貫して増加しています。
2020年にはコロナ禍の影響で減少しましたが、中長期的には高齢化の進行により今後も増加傾向が続くものと見られます。
また、医療費増加に対応して近年の診療報酬改定は切り詰めの方向で進んでいます。

出典:令和4年版厚生労働白書資料保健医療(厚生労働省)を基に弊社作成

介護給付費・障害福祉給付費にも同様の傾向がうかがえます。

出典:介護分野をめぐる状況(厚生労働省)を基に弊社作成

出典:障害福祉分野の最近の動向(厚生労働省)を基に弊社作成

業界の課題・展望

65歳以上の人口の割合は今後ますます増大し、現行の制度のままでは社会保障費逼迫や制度崩壊が起こることが予想されます。
そうしたなか、国は持続可能な社会保障制度を目指して効率化・生産性向上を柱とする制度改革を打ち出し、それに沿った診療・介護報酬改定を進めています。[1]

高齢化に伴い医療・介護のニーズは今後も拡大が見込まれますが、診療・介護報酬改定などにより経営環境は厳しくなっていくことが予想されます。

今後の医療・介護業界においては、施設内での業務効率化に加え、外部との連携を通した地域レベルでの生産性向上が大きな課題となるでしょう。

具体的には、以下のような取り組みが求められると考えられます。

  • 人間のスタッフとAI・ロボットの協働
  • 患者・利用者の情報(処方箋・病歴・服薬歴など)のデジタル化
  • 外部機関との協調・連携、デジタルデータの相互活用
  • 組織再編やM&Aを通した運営の大規模化・効率化、病床・ヘルスケアサービスの地域レベルでの最適化[2]

また、分野・地域によっては人材不足が問題になっています。介護分野ではとくに人材不足が深刻です。[3]
医師の平均年齢が上昇し、後継者不在などにより事業承継に問題を抱える病院・クリニックも増えています。[4]
効率化・生産性向上と絡めながら人材確保・事業承継の課題を解決していくことが、今後の医療・介護業界に求められています。

医療、介護業界のM&A動向

M&Aの件数・規模

医療法人・社会福祉法人の合併件数は以下のように推移しています。医療法人についてはやや増加傾向がうかがえます。[2]

出典:社会福祉法人及び医療法人の経営の大規模化・協働化等の推進(厚生労働省)を基に弊社作成

介護業界においてはM&Aが盛んで、近年増加傾向にあります。
2018年には介護保険制度開始以来最も多い80件超のM&Aが行われています(施設・通所・訪問系介護に加え介護ロボット開発などの周辺分野も含む件数)。[5]

出典:MARRオンライン(レコフデータ)を基に弊社作成

M&Aが行われている背景

以下のような業界・各機関の課題に対応するための手段としてM&Aが活用されています。

  • 経営の大規模化による効率性・生産性向上
  • 地域レベルでの連携・協業
  • DX推進
  • 人材確保
  • 後継者確保

M&Aの成功可能性を高めるポイント

譲渡企業が重視すべき要素

  • 人材の離職防止、モチベーション向上
  • 人員配置・労務状況の明確化
  • 病床・施設の利用率・稼働率、地域の需要動向などの明確化
  • 財務状況の明確化、資産保有や資金の流れにおけるオーナー個人と法人の明確な分離
  • M&A・事業承継の早期検討
  • 相性のよい譲渡先の選定
  • 患者・利用者の引継ぎなど、事業承継・譲渡に向けた段取りの検討
  • 事業引継ぎを容易にする環境・仕組み作り

譲り受け企業が重視すべき要素

  • 事業内容・対応エリア・人材などの面で相補う関係にあり、経営統合により大きなシナジーが期待できる買収先の選定
  • M&A成立後を視野に入れた戦略策定・買収先選定・交渉・契約
  • 業法・各種規制との適合性
  • 買収先が抱えるリスク(労務問題や出資持分に絡む問題、簿外債務など)の精査と対応の検討
  • 買収先の企業価値やM&A成功の見込みに対する現実的で具体的な分析
  • 買収先の経営方針や組織風土、職場環境、労使関係などへの配慮
  • 雇用継続・経営者保証解除など、買収先の希望条件への配慮

医療、介護業界業界でM&Aを行うメリット・デメリット

メリット

譲渡企業

  • DXによる業務効率化や外部との連携強化など、単独では対応が困難な課題について、譲渡先の経営資源を活用することで解決・前進が期待できる
  • 譲渡先グループの一員となることで、より大規模な事業の一翼を担い、中長期的な事業安定化や成長を図ることが可能になる
  • 後継者不在であっても事業承継が可能
  • 譲渡先の信用力により、経営者保証の解除が可能
  • オーナー経営者は大きな売却益を生活や新たな起業の資金として活用できる

譲り受け企業

  • 事業成長を加速できる
  • 医療・介護分野での新規参入・開業を迅速に進めることができる
  • 同業者や関連業種(他分野の医療・介護事業者や医療・介護系人材派遣会社など)とのM&Aにより、サービスエリア・拠点の拡大、医師・看護師・介護福祉士などの有資格人材の確保、生産性向上、地域レベルでの連携力強化が図れる
  • 基準病床数制度[6]により増床が制限されている地域でも病床拡大が可能
  • IT系企業との協業により、AI・ロボット導入、ビッグデータ活用などを推進できる

デメリット

譲渡企業

  • 経営統合がうまく行かず、かえって業務が非効率化したり、サービスの質が低下したりする恐れもある
  • 人材の大量離職や患者・利用者の離反が生じる恐れもある
  • 譲渡先の子会社となる場合、現経営陣の経営権は多かれ少なかれ制限される
  • 相性のよい譲渡先がなかなか見つからない場合もある

譲り受け企業

  • 買収先のリスクを引き継いでしまう恐れがある
  • 経営統合が難航し、コストがかさんで、想定より高い買い物になってしまう場合もある
  • M&Aの失敗で多額の損失が生じるケースもある

医療、介護業界のM&A事例・インタビュー

主な有名事例

M&Aが行われた時期

譲渡企業・譲り受け企業の概要

M&Aの目的・背景

M&Aの手法・成約

2022年10月

譲渡企業:日本郵政

譲り受け企業:医療法人社団生和会

譲渡企業・譲り受け企業:地域医療の発展

手法:事業譲渡

結果:生和会が日本郵政から広島逓信病院を譲受し、広島はくしま病院として運営開始[7]

2022年9月

譲渡企業:ティーアンドジー、ポプラコーポレーション、ポプラ訪問看護ステーション

譲り受け企業:ニチイホールディングス

譲渡企業:譲り受け企業のネットワーク・ノウハウを活用したサービス向上[8]

譲り受け企業:近畿エリアでの事業拡大・サービス向上[9]

手法:株式譲渡

結果:ニチイホールディングスがティーアンドジーを初めとする3社を子会社化

2022年6月

譲渡企業:かんでんジョイライフ、かんでんライフサポート

譲り受け企業:綜合警備保障

譲渡企業:譲り受け企業のセキュリティ事業との連携によるサービスのワンストップ化[10]

譲り受け企業:介護事業の拡大、介護サービスのラインナップ拡充[11]

手法:株式譲渡

結果:綜合警備保障が関西電力からかんでんジョイライフとかんでんライフサポートの全株式を取得

[1]今後の社会保障改革(厚生労働省)
[2]社会福祉法人及び医療法人の経営の大規模化・協働化等の推進(厚生労働省)
[3]介護人材の確保・介護現場の革新(厚生労働省)
[4]医業承継の現状と課題(日医総研)
[5]M&A動向に見る介護ビジネスの将来性(大和総研)
[6]基準病床数制度(厚生労働省)
[7]広島逓信病院の事業譲渡(日本郵政)
[8]株主変更(ポプラコーポレーション)
[9]ティーアンドジーの株式取得(ニチイHD)
[10]社長メッセージ(ALSOKジョイライフ)
[11]かんでんジョイライフおよびかんでんライフサポートの株式取得(綜合警備保障)

M&Aサクシードで成約した事例

M&Aサクシードでご成約された、医療・介護業界の成功事例をご紹介します。

医療・介護業界に関連する業界でも成約が生まれています。

譲渡
首都圏エリア 療養型病院
  • 業種
    医療、介護
  • 地域
    南関東地方
  • 売上高
    2億5,000万円~5億円
株式譲渡
譲り受け
病院向けコンサルティング業
  • 業種
    サービス業(法人向け)
  • 地域
    南関東地方
  • 売上高
    10億円~25億円

医療・介護業界のM&A案件一覧

M&Aサクシードに掲載されている医療・介護業界のM&A売却・事業承継案件のうち、企業様に許可をいただいた一部案件の基本情報のみを掲載しています。会員登録(無料)すると全ての売却案件情報が閲覧できます。

医療・介護業界に関連する記事一覧

医療・介護業界に関連するM&A記事をご紹介しています。

医療法人のM&A動向や事例、手法、メリットを徹底解説
M&A・事業承継
医療法人のM&A動向や事例、手法、メリットを徹底解説

後継者不足や医療費削減の動きを背景に、医療法人のM&Aが注目されています。医療法人同士のM&Aや営利企業による医療法人のM&Aについて、動向や手法、流れ、メリット、事例などをくわしく解説します。(執筆者:京都大学文学部卒の企業法務・金融専門ライター 相良義勝)

クリニックM&A・医院承継の動向とメリット、相場、成功事例
M&A・事業承継
クリニックM&A・医院承継の動向とメリット、相場、成功事例

医師の高齢化や後継者不在問題、地域的な医療システム再編の動きなどを背景として、クリニックのM&Aが活発化しています。クリニックのM&Aの動向、メリット、近年の事例、売却価格相場をくわしく解説します。(執筆者:京都大学文学部卒の企業法務・金融専門ライター 相良義勝)

クリニックの売却価格相場、売却方法・税金をくわしく解説
M&A・事業承継
クリニックの売却価格相場、売却方法・税金をくわしく解説

クリニックの売却価格相場は、個人クリニックと医療法人で異なります。一般的には、営業利益や純資産の金額を基準に売却額を決定します。クリニック売却の方法や価格の決め方、相場、税金をわかりやすく解説します。(執筆者:京都大学文学部卒の企業法務・金融専門ライター 相良義勝)

歯科医院売却の方法や流れ、価格相場、注意点をくわしく解説
M&A・事業承継
歯科医院売却の方法や流れ、価格相場、注意点をくわしく解説

歯科医院の売却価格相場(居抜き)は、数百万円から2,000万円程度です。ただし、運営主体(個人と医療法人)や立地等の条件で実際の売却額は変動します。売却方法や流れ、成功させるポイントを徹底解説します。(執筆者:京都大学文学部卒の企業法務・金融専門ライター 相良義勝)

デイサービス売却・M&Aの動向やメリット、相場、最新事例
M&A・事業承継
デイサービス売却・M&Aの動向やメリット、相場、最新事例

介護報酬改定などの影響で経営環境が悪化するなか、デイサービス業界では経営戦略としての事業売却が注目されています。デイサービス業界の現況や売却・M&Aのメリット、動向、相場、近年の事例を徹底解説します。(執筆者:京都大学文学部卒の企業法務・金融専門ライター 相良義勝)

社会福祉法人・障害者福祉サービスのM&A|メリット、手続き、事例
M&A・事業承継
社会福祉法人・障害者福祉サービスのM&A|メリット、手続き、事例

社会福祉法人のM&Aでは、厚生労働省の「合併・事業譲渡等マニュアル」[1]が参考となります。公認会計士が、社会福祉法人の概要や合併・事業譲渡のメリット、手続きを徹底解説します。また、障害者福祉サービス事業の概要やM&A事例も紹介します。

訪問看護業のM&A|動向や事例、売却額の相場、流れ
M&A・事業承継
訪問看護業のM&A|動向や事例、売却額の相場、流れ

訪問看護の業界では、関連性の高い業種との買収・売却を中心にM&Aが活発です。訪問看護のM&Aでは、経営資源の獲得や経営の先行き不安解消などのメリットを期待できます。訪問看護業のM&A動向や事例、メリット、流れをくわしく解説します。

まずは無料でご相談ください
医療・介護業界で、地域・業種を超えた出会いが生まれています。
登録企業は審査を通過した法人のみ。匿名で情報を掲載できるので安心です。
着手金、中間手数料はゼロ、ご利用料金は成約するまで無料、
専門のコンシェルジュがサポートしますので、お気軽にお問合せを。

他の業界のM&Aを調べる

営業:平日10〜17時