- 管工事施工管理技士業
- 業種
- 建設、土木、工事業
- 地域
- 中部地方
- 売上高
- 1億円~2億5,000万円
- 建設・工事業
- 業種
- 建設、土木、工事業
- 地域
- 近畿地方
- 売上高
- 10億円~25億円
その他工事のM&A・事業承継の動向と事例
その他工事のM&Aは、人材の獲得などを目的として活発に行われています。M&Aによって、譲渡企業は「後継者不足の解消」、譲り受け企業は「専門的な工事ができる人材獲得」のメリットを得られます。
その他工事は、主要な工事以外の工事全般のことで、道路や鉄道の改修、河川や運河、貯水池、水門の改修、沈没物の引揚げ事業など幅広い工事が含まれます。
その他工事の市場規模(完成工事高)は、2020年度において5,908億円[1]、2019年度は5,194億円[1]でしたので約13%増加しています。
過去5年で見ても増加傾向です。
出典:建設工事統計調査(e-Stat)を基に弊社作成
その他工事は、工事の種類によって専門的な知識・ノウハウを有する工員が必要です。
建設業界では、業界の下請け構造(下図)[2]、高齢化に伴う人材不足といった課題が指摘されていますが、その他工事の領域においても、同様の課題が当然にあります。
特に専門的な工事であれば、専門知識を後の世代に承継させていくことが重要です。
出典:2019年度 建設業構造実態調査(e-Stat)を基に弊社作成
道路や鉄道など、国の重要なインフラは日々老朽化が進んでおり、改修作業自体の需要がすぐに弱まることは考えづらい状況にあります。[3]
出典:社会資本の老朽化の現状と将来(国土交通省)を基に弊社作成
人材、後継者不足の課題を解決し、徹底した点検・改修作業により、安全なインフラを保つことが求められています。
その他工事のみのM&Aの件数は集計がありません。建設業界全体のM&A件数については、M&A Onlineが集計しており、2021年度は50件でした。
2017〜2021年までの件数は以下のとおり推移しています。[4][5]
出典:「建設業界」M&A取引金額が過去最高に(M&A Online)、M&Aの主役交代!? 「製造業」が「サービス業」にトップの座を譲る(M&A Online)を基に弊社作成
その他工事の領域では、主に以下の背景でM&Aが活用されています。
譲渡企業 |
|
---|---|
譲り受け企業 |
|
譲渡企業 |
|
---|---|
譲り受け企業 |
|
M&Aが行われた時期 | 譲渡企業・譲り受け企業の概要 | M&Aの目的・背景 | M&Aの手法・成約 |
---|---|---|---|
2022年11月 | 譲渡企業:リーバン 譲り受け企業:バディネット | 通信建築工事と既存事業の「通信建築テック」を掛け合わせることによるシナジー創出 | 手法:株式譲渡 結果:バディネットがリーバンの株式100%を取得 取得価額:461百万円[6] |
2022年6月 | 譲渡企業: 矢澤フェロマイト 譲り受け企業:ナガオカ | 水処理技術や設備工事ノウハウの獲得、顧客基盤の共有による事業拡大など | 手法:株式譲渡 結果:ナガオカが矢澤フェロマイトの株式100%を取得 取得価額:非開示[7] |
2022年5月 | 譲渡企業:中央電氣グループ 譲り受け企業:ETSホールディングス | 既存事業とのシナジー創出、工事施工要員の人材交流など | 手法:株式譲渡 結果:ETSホールディングスが中央電氣グループの株式100%を取得 取得価額:非開示[8] |
[1] 建設工事統計調査
[2] 2019年度 建設業構造実態調査(e-Stat)
[3] 社会資本の老朽化の現状と将来(国土交通省)
[4] 「建設業界」M&A取引金額が過去最高に(M&A Online)
[5 ]M&Aの主役交代!? 「製造業」が「サービス業」にトップの座を譲る(M&A Online)
[6] リーバンの株式取得(AKIBAホールディングス)
[7] 矢澤フェロマイトの株式取得(ナガオカ)
[8] 中央電氣グループの株式取得(ETSホールディングス)
その他工事に関連する業界でも成約が生まれています。
M&Aサクシードに掲載されているその他工事のM&A売却・事業承継案件のうち、企業様に許可をいただいた一部案件の基本情報のみを掲載しています。会員登録(無料)すると全ての売却案件情報が閲覧できます。