事業承継・M&Aプラットフォーム M&Aサクシード

JPX 東証上場

当社はビジョナル(東証上場)
のグループ会社です

保険業のM&A・事業承継の動向と事例

保険業のM&Aは、経営効率化や周辺事業への参入などを背景に活発です。M&Aにより、譲渡企業は営業力の向上、譲り受け企業は顧客ニーズのある商品の確保といったメリットを期待できます。

保険業の概要

定義

保険業には、主に以下の業種が含まれます。

  • 生命保険業
  • 損害保険業
  • 保険代理業
  • その他保険サービス業

市場規模・環境

生命保険業

生命保険業の市場規模は以下のとおり推移しています。[1][2]

出典:経済構造実態調査(e-Stat)令和3年経済センサス‐活動調査(e-Stat)をもとに弊社作成

損害保険業

損害保険業の市場規模は以下のとおり推移しています。[1][2]

出典:同上

保険代理業

保険代理業の市場規模は以下のとおり推移しています。[1][2]

出典:同上

その他保険サービス業

その他保険サービス業の市場規模は以下のとおり推移しています。[1][2]

出典:同上

課題・展望

保険業には以下の課題があります。

  • 少子高齢化や技術革新による新規契約数の減少懸念(下図1)[3][4]
  • 可処分所得の減少による解約増加の見込み
  • 消費者のライフスタイル変化によるニーズの多様化
  • 外資系大手保険会社のシェア増大に伴う競争激化のリスク

図1:個人保険の新規契約件数の推移(転換後契約は含まない)
出典:生命保険の動向(2019年度)(2022年度)(一般社団法人 生命保険協会)をもとに弊社作成

上記の課題を受けて、保険業では以下の取り組みに対する重要性が高まっています。

  • DX化による業務の効率化、サービスの拡充(下図2)[5]
  • 経営リスクの軽減を目的とした海外進出
  • 顧客のニーズを踏まえた商品・サービスの提供(健康への取組を保険料に反映させる仕組みなど)
  • 関連する新規事業への進出によるリスク軽減、シナジー効果の創出

図2:国内InsurTech市場規模推移・予測
出典:生命保険領域における国内InsurTech市場に関する調査(矢野経済研究所)をもとに弊社作成

保険業のM&A動向

M&Aが行われている背景

保険業では、以下の目的・背景でM&Aが行われています。

  • 事業規模の拡大や経営の効率化
  • 国内市場の頭打ちを視野に入れた海外進出
  • 周辺事業への参入
  • 最新のIT技術確保、技術力の強化
  • 事業承継、市場での生き残りを目的とした大手企業への傘下入り・同業他社との統合

保険業でM&Aを行うメリット・デメリット

メリット

譲渡企業

  • 大手保険会社・代理店の傘下に入ることで、知名度や営業力、ブランド力を活用し、事業の成長加速や採用力の強化を期待できる
  • 後継者がいない企業でも事業承継を実現し、従業員の雇用を維持できる、会社を存続できる
  • 不採算部門・事業を手放し、経営資源を主力事業や成長部門に投入できる
  • 株式や事業の譲渡利益を取得し、リタイア後の生活や存続事業に資金を利用できる
  • 個人保証や負債から解放される

譲り受け企業

  • 店舗や優秀な人材、顧客ニーズのある商品・事業を一括で取得し、事業の成長および拡大を期待できる
  • 譲渡事業との相互送客やクロスセルによる売上拡大、事業所の統廃合によるコスト削減などを期待できる
  • 新興国への進出や隣接業種への新規進出により、財務や経営の安定化を期待できる
  • 許認可の取得が可能
  • 一から保険事業への新規進出や既存事業の拡大を図る場合と比べて、時間やリスクを軽減させることが可能

デメリット

譲渡企業

  • 株主や経営者としての地位がなくなる、経営の自由度が下がってしまうリスクがある
  • 譲り受け企業が見つからない、期待していた条件で譲渡できないおそれがある

譲り受け企業

  • 簿外債務や訴訟などのリスクを引き継ぎ、後々多大な損失を被るおそれがある
  • 期待していたシナジーやメリットを得られず、買収資金を回収できないおそれがある

保険業のM&Aを成功させるポイント

譲渡企業

  • 優れた営業マンや顧客ニーズを踏まえた商品などの強みを確保する
  • 自社の強みを洗い出し、譲り受け企業にわかりやすい内容で訴求する
  • 自社の課題(採用難など)を解決できる保険会社の傘下に入る
  • 財務や法務、ビジネス上のマイナス要素を可能な限り減らしておく
  • 保険業のM&Aに関する知識や経験が豊富なアドバイザー、仲介会社を起用する

譲り受け企業

  • 自社の経営戦略や目標に合致する譲渡企業を選定する
  • クロスセルや事業所の統廃合などにより、シナジー創出やコスト削減を見込める譲渡企業を選定する
  • 他社との差別化できる強みや将来性の高い事業・商品を有しているかを精査する
  • デューデリジェンスを行い、法律や人事などの面で問題点がないかを精査する
  • 譲渡企業に対する真摯な対応を心がけ、スムーズなM&Aの交渉・取引を実現する

保険業のM&A事例・インタビュー

主な有名事例

M&Aが行われた時期

譲渡企業・譲り受け企業の概要

M&Aの目的・背景

M&Aの手法・成約

2022年11月[6]

譲渡企業:Partners Group Holdings Limited

譲り受け企業:第一生命ホールディングス 

譲り受け企業:海外事業ポートフォリオの強化

手法:株式譲渡

結果:第一生命ホールディングスがPartners Group Holdings Limitedの全株式を取得

取得価額:約830億円[7]

2019年10月

譲渡企業:ほけんの窓口

譲り受け企業:伊藤忠商事

譲り受け企業:既存事業とのシナジー創出

譲渡企業:譲り受け企業が有するデジタル技術を用いたシステム開発、店舗出店のサポートを受けることなど

手法:株式譲渡

結果:伊藤忠商事がほけんの窓口株式の57.7%を取得

取得価額:165億円(2014年3月からの累計出資額)[8]

2021年1月

譲渡企業:NHSインシュアランスグループ

譲り受け企業:朝日生命

譲り受け企業:保険代理店チャネルへの取り組み強化、新たなスタイルの営業モデル構築

手法:株式譲渡

結果:朝日生命がNHSインシュアランスグループの全株式を取得

取得価額:非公表[9]

[1] 経済構造実態調査(e-Stat)
[2] 令和3年経済センサス‐活動調査(e-Stat)
[3] 生命保険の動向(2019年度)(一般社団法人 生命保険協会)
[4] 生命保険の動向(2022年度)(一般社団法人 生命保険協会)
[5] 生命保険領域における国内InsurTech市場に関する調査(矢野経済研究所)
[6] Partners Group Holdings Limitedの完全子会社化に係る特定子会社の異動(第一生命ホールディングス)
[7] Partners Group Holdings Limitedの完全子会社化(第一生命ホールディングス)
[8] 伊藤忠、ほけんの窓口を子会社化(日本経済新聞)
[9] NHSインシュアランスグループの株式取得(朝日生命)

保険業のM&A案件一覧

M&Aサクシードに掲載されている保険業のM&A売却・事業承継案件のうち、企業様に許可をいただいた一部案件の基本情報のみを掲載しています。会員登録(無料)すると全ての売却案件情報が閲覧できます。

まずは無料でご相談ください
保険業で、地域・業種を超えた出会いが生まれています。
登録企業は審査を通過した法人のみ。匿名で情報を掲載できるので安心です。
着手金、中間手数料はゼロ、ご利用料金は成約するまで無料、
専門のコンシェルジュがサポートしますので、お気軽にお問合せを。

他の業界のM&Aを調べる

営業:平日10〜17時