法人・審査制M&Aマッチングサイト

    M&Aサクシード ※サービス名を「ビズリーチ・サクシード」
    から変更しました

    M&Aサクシードは、法人企業のための
    完全審査・会員制M&Aマッチングサイトです。
    掲載すると、全国の企業から直接オファーが。
    コンシェルジュがご成約まで伴走します。

    譲渡を検討している
    企業・事業様(譲渡企業様) 企業・事業様
    4,046
    譲り受けを
    検討している
    企業様(譲り受け企業様) 企業様
    8,812
    M&Aサクシードとは

    M&Aマッチングサイト ×
    コンシェルジュで、
    「納得の出会い」を実現します

    • 全国8,000社を超える
      譲り受け企業様が登録
      地域・業種超えた出会い
      全国8,000社を超える譲り受け企業様が登録しています。
      地域・業種を超えて、予想もしていなかった譲り受け企業様から声がかかることも。
    • 複数の譲り受け企業様から
      直接オファーが届くから
      納得の一社を選べる
      掲載するだけで、譲り受け企業様から直接オファーが届きます。
      複数からオファーが届くことが多く、直接確認できるので、複数の候補から納得のいく一社を選べます。
    • 専門のコンシェルジュが、
      貴社の可能性を最大化
      ご成約に至るまで伴走します
      登録からご成約に至るまで、専門知識を持つM&Aサクシードコンシェルジュが伴走。
      ただ成約を目指すだけでなく、貴社の可能性を最大化し「納得の出会い」を実現します。
    安心してご利用ください
    • 法人限定・審査制、匿名で
      掲載できる
      サービスを利用できるのは、審査を通過した法人のみ。匿名で掲載でき、譲渡企業様が開示してもよいと判断するまで社名が開示されない仕組みを採用しています。
    • ビズリーチを運営する
      東証グロース市場グループ企業が運営
      M&Aサクシードは、ビズリーチを運営する
      Visional(※)のグループ企業であり、株式市場から信頼を得た事業運営を行っています。
      ※東証グロース市場に上場
    • 成約するまで無料
      譲渡先探しを納得いくまで
      納得の一社に出会っていただくため、着手金・中間手数料は一切ありません。譲渡先とご成約に至るまで無料でご利用いただけます。(完全成功報酬制)
    全国の譲り受け検討中の企業様に
    ご活用いただいています
    • その常識、変えてみせる。SHIFT
    • 明光ネットワークジャパン
    • BAYCREWS GROUP
    • アピセラピーを追求する。山田養蜂場  YAMADA BEE FARM
    • ユーグレナ いきる、たのしむ、サステナブる。
    • 西原紹介
    • Matsukiyo Cocokara & Co.
    • Daiohs
    • odakyu
    • JKホールディングス株式会社
    • FUJI
    • 元気の源 ゴーゴーカレー
    • Lancers
    • vector
    • FULLCAST HLDGS.
    サービス利用中の企業様から一部抜粋
    M&Aサクシードの特長

    M&A経験のある経営者様から
    直接オファーが届きます

    成約された譲り受け企業様のデータ
    経営者様との対面での面談や譲渡条件の話し合いなど、
    さまざまなやりとりを通じて成約された譲り受け企業様のデータです。
    • 年商10億円以上
      0%
    • 経営層の利用
      0%
    • M&A経験あり
      0%
    • 成約まで半年未満
      0%
      譲渡案件の掲載から 成約までの期間

    出典)「M&Aサクシード」経由2021年全成約 全成約の詳細はこちら

    規模の大きな譲渡企業様の
    成約が生まれています

    譲渡金額1億円以上

    譲渡金額1億円以上のグラフ
    56%

    年商1億円以上

    55%

    出典)「M&Aサクシード」経由2021年全成約 全成約の詳細は こちら

    M&A成功事例

    譲渡企業様の喜びの声

    トラック整備工場経営 株式会社 FLP 元代表取締役 
    齊藤 清一郎 様
    社員を大切にしてくれる
    人柄が決め手に
    もちろん(譲渡)金額も大切なことですが、(譲り受け企業の)社長の人柄が一番大切です。フジトランスポート松岡社長は整備士の出身で、整備の人の気持ちもわかってくれるなと。そして、トラックをたくさんもっている会社で、どんどん成長している企業です。今、前よりも社員がはつらつとしていて、うれしいです。最初のやりとりから2カ月で契約し、驚きました。
    高級旅館経営 桐のかほり咲楽 元オーナー 
    萩原 良文 様
    「感動」という共通点
    で異業種間の譲渡が実現
    しました
    同業からのお声がけもありましたが、(譲り受け企業を)この企業に決めたのは、「旅館」と「写真・ブライダル業」という異なる業種でした。お客様に感動を与える事業という点で一致していると思ったわけです。相乗効果を創り出す新しいビジネスを展開したいという社長の新たな挑戦に心を打たれると同時に、より咲楽を活かして発展させていただけると期待しました。
    運送会社(年商1~2億円) 元代表取締役 A 様
    自分と譲り受け企業の
    評価が一致。背中を押
    してくれました
    自分の会社ののれん代がどれほど評価してもらえるのかと思って試してみたところ、自分が希望とする金額で評価されました。登録2週間以内に12社からオファーがあり、2社も私の提示した金額で検討してくれました。まさかこんな形で評価してくれるとは思ってもいませんでした。交渉もスムーズで、スピード感をもって対応してもらえてよかったです。最初のやりとりから5カ月で最終契約を締結できました。

    成功事例インタビュー

    Mission(存在意義)

    人生を託せる、出会いのために。

    事業を育ててきた経営者様にとって、企業は人生そのものです。
    だから、その人生を託せると思える、経営者様と出会ってほしい。
    私たちM&Aサクシードは、たくさんの経営者様との出会いを大切にしています。

    お互いに興味を持った経営者様同士が、連絡を取り合い、
    支えてくださったお客様、自慢の商品やサービス、一緒に働いてきた社員の方に、
    どんな未来が描けるか。同じ経営者だからこそ、腹を割って話してもらう。

    事業に掛け算が生まれる話になったり、話が合わないこともあります。
    その過程も大切に、またひとり、もうひとり。
    たくさんの出会いや対話が、納得できる瞬間を連れてくるまで。
    そして、経営者様の描いてきた人生を、相手の経営者様に託せると思えたら、M&Aへ。

    人生を託された経営者様も、熱い想いで受け取り、
    さらなる発展に向けて歩み出してくださいます。

    私たちM&Aサクシードは、そんなM&Aが一組でも多く生まれるよう、
    出会いや対話の機会と、納得にいたるステップをこれからも追求していきます。

    人生を託せる、出会いのために。

    経営者の皆様へ

    私たちの想い

    株式会社M&Aサクシード
代表取締役社長 金 蓮実
    株式会社M&Aサクシード 代表取締役社長 金 蓮実

    経営決断の機会をよりよきものにする「出会い」と「対話」。 そこから生まれる「納得」を実感してほしい。

    手塩にかけて事業を育ててきた経営者様にとって、企業(暖簾)は人生そのものです。その大切な人生・暖簾を心から託したいと思える、経営者様と出会っていただきたい。弊社は「人生を託せる、出会いのために。」をミッション(存在意義)に掲げています。大切な人生・暖簾だからこそ、私たち「M&Aサクシード」は、多くの経営者様との「出会い」と「対話」にこだわり、その過程を大切に経営者様の「納得」の瞬間を生み出したいと考えています。

    「M&Aサクシード」では、譲渡を検討中の経営者様に、全国の譲り受け検討中の企業様から「貴社に興味があります。一度お話ししてみたいです」という「ラブレター」を直接送れるようにしています。この仕組みをうまく使い、三つの事柄を大切にしてきました。

    具体的には、以下のとおりです。

    株式会社M&Aサクシード
事業長 前田 洋平
    株式会社M&Aサクシード 事業長 前田 洋平

    経営者の皆様に安心してご利用いただくために法人限定・審査制を採用

    私たちは、インターネット上で企業様が安心して利用できるよう、2017年の創業以来、独自の審査を通過した法人様のみが利用できる会員制であることにこだわってきました。そして、譲渡企業様は、まずは匿名で業種や地域などの情報をご登録いただき、オファーが来た際にご自身の判断で社名を開示できます。このように安心してご利用いただける仕組みにしたことで、多くの経営者様同士の対話が生まれています。そして、リアルの場での出会いからだけでは生まれなかったような、地域や業種を超えた多様な成約事例が生まれています。

    現在の不確実性の高い経済環境において事業を成長させ続けるためには、経営のパートナーと出会えるM&Aを経営の一つの選択肢とすることが重要です。 また、手塩にかけて育ててきた事業を今後も成長させていくためには、最終手段として譲渡を検討するのではなく、余裕がある時期に検討することが重要です。たとえ譲渡しなくとも自社の価値を知ることで、その価値をさらに高めるための戦略を立てるなど、選択肢と可能性が広がります。

    ご相談・登録はこちら

    譲渡をお考えの方

    ※ご登録には審査があり、
    ご利用いただけない場合がございます

    お電話はこちら

    03-4540-6235