交渉リクエストが届きました、どうすればいいですか?
買い手企業への返信は必須となります。
買い手企業から交渉リクエストを受け取ったら、まず買い手の企業情報と交渉リクエストの内容を確認し、その買い手企業との交渉可否をご判断ください。
◆対応方法
①交渉を進めたい場合
交渉リクエストを受け取った時点では、売り手企業名は非公開となっております。まずは、買い手企業に社名を開示してから、交渉を始めましょう。(オレンジの【自社名を開示して返信】ボタンをクリック)
②交渉する前に社名を開示せず質問したい場合
貴社名を非開示のまま返信することもできます。必要に応じて、買い手企業に質問をしましょう。(グレーの【自社名を開示せず返信】をクリック)買い手企業とメッセージのやり取りを行い、交渉を進めて問題なさそうであれば、貴社名の開示をしてから交渉を進めてください。(【自社名を開示して返信】ボタンをクリック)
③交渉しない場合
交渉を辞退しましょう(交渉リクエストを辞退しても買い手企業には売り手企業名は開示されません)。

※3営業日以内のご返信をお願いしております。「未対応」が継続する場合はご利用を停止させていただく可能性がございます