お知らせ:「ビズリーチ・サクシード」は「M&Aサクシード」にサービス名を変更しました

    IT業界のM&A・事業承継の動向と事例

    IT業界(IT・WEB・情報通信)では、先進技術・エンジニア獲得などを目的としたM&Aが活発です。M&Aによって、譲渡企業は「下請け開発からの脱却」、譲り受け企業は「オフショア開発拠点の確保」などのメリットを期待できます。


    IT業界の現況

    定義

    この業界には、情報の伝達・処理・提供などのサービスを運営する事業所、およびインターネットに関係するサービスを運営する事業所が含まれます。

    具体的には、以下の業種が該当します。

    業種

    定義

    Web・デジタルマーケティング

    Webサイト・Webメディアの運営

    スマートフォンアプリ

    スマートフォンアプリの開発および運用

    ソフトウェア・ハードウェア開発

    ソフトウェア・ハードウェアの自社開発や受託開発、クラウドサービスの開発および運用

    先進技術

    AI・X-tech・IoT・ビッグデータ等の先進技術に関する事業の運営

    ゲーム・映像・音楽・電子書籍

    ゲーム・映像・音楽・電子書籍の開発や事業運営

    その他IT・Web関連業

    キャリア・プロバイダなど

    市場規模・環境

    2020年度におけるIT・WEB・情報通信業界の市場規模(情報通信業を運営する企業の売上高合計)は53兆4,498億円であり、前年度と比べて3.5%増加しました。[1]
    なお、2016年度から2020年度の推移は以下のとおりです。[2]

    参考:情報通信業基本調査(経済産業省)を基に弊社作成

    業界の課題・展望

    IT、WEB、情報通信業界では、以下2つの課題が深刻です。

    人材不足

    独立行政法人 情報処理推進機構の2019年度調査によると、ユーザー企業の89%、IT企業の93%がIT人材の量について「大幅に不足している」または「やや不足している」と回答しました。[3]
    なお、2015年度から2019年度までの推移は以下のとおりです。

    参考:「IT人材白書2020」概要(情報処理推進機構)を基に弊社作成

    上記の課題を踏まえて、優秀なIT人材の確保を目的に、通常よりも高い報酬水準を設定して新卒・中途採用を行う事例が国内でも見られるようになりました。また、IT人材が有するスキルの見える化を図るサービスも広がりを見せています。[4]

    過酷な労働環境

    IT・WEB・情報通信業界では、長時間労働によってエンジニアなどの人材に過重な負荷がかかっていることが課題となっています。
    実際に2020年度における厚生労働省の調査では、脳や心臓疾患、精神障害に関する労災請求件数が多い業種として「情報サービス業」がランクインしました。[5]

    長時間労働の原因として、関係者同士のコミュニケーション不足や仕様変更、無理がある納期設定などがあります。

    そこでIT・WEB・情報通信業界では、業界団体が中心となって長時間労働の是正に取り組んでいます。
    具体的には、テレワークの推進や年次有給休暇の取得促進などの施策が行われています。[5]

    IT、WEB、情報通信業界のM&A動向

    M&Aの件数・規模

    経済産業省がKPMG FASに委託した調査(KPMGはレコフM&Aデータベースなどの情報をもとに分析を実施)によると、2019年度における国内M&A件数は1,536件であり、そのうちIT(情報技術)業界のM&A件数は14%を占めており、12ある業界のうち3番目に高い割合です。[6]
    したがって、IT業界のM&A件数(2019年度)は1,536件×14% = 約215件と推定できます。

    同様の推定方法に基づくと、2015年度から2019年度におけるIT業界のM&A件数は以下のとおり推移しており、近年は件数が増加傾向にあると言えます。[6]

    IT業界 M&A件数参考:コーポレートガバナンス改革を踏まえた価値創造に資する合併と買収に関する実態調査(KPMG FAS)を基に弊社作成

    一方で、2010年度から2019年度におけるIT業界の上場企業1社あたり平均M&A投資金額(10年間でM&Aに費やした金額)は9,000万ドル(2022年9月現在で約130億円)であり、12業界のうち下から3番目の大きさです。[6]

    「件数は全業界内で3番目に多い一方で、1社あたりがM&Aに投資する金額は他の業界と比べて小さい」ということから、IT業界では比較的小規模なM&Aが活発的に行われていると推測できるでしょう。

    M&Aが行われている背景

    IT・WEB・情報通信業界では、主に以下の目的・戦略でM&Aが活用されています。

    • 優秀なエンジニアや技術者の確保
    • AIや5Gなどの先進技術分野への進出、技術獲得
    • 多重下請け構造からの脱却
    • オフショア開発拠点の拡大、新興国への進出
    • 後継者の確保(事業承継の実現)
    • IT業界への新規進出
    • 開発業務の内製化

    M&Aの成功可能性を高めるポイント

    譲渡企業が重視すべき要素

    • 譲り受け企業からのニーズがある技術や販路などの経営資源確保
    • 優秀なエンジニアの確保、技術者の育成
    • エンジニアを中心とした人材がM&Aに対して抱く不安の解消、待遇保証
    • 強みの明確化(技術者が有する技術水準の見える化など)
    • 自社サービスの会員数や顧客数の拡大
    • 独自のサービス運営ノウハウや技術の確保
    • 収益源の安定性向上(上場している取引先の確保など)
    • 法令遵守状況の確認、徹底

    譲り受け企業が重視すべき要素

    • 譲渡企業が抱える技術者のスキルや使用言語、年齢層などの確認
    • 事業計画や開発環境、ビジネスモデルの精査
    • 譲渡企業における労働環境(長時間労働の有無など)や法令遵守状況(二重派遣の有無など)、契約書などの精査
    • エンジニアや技術者の円滑な引き継ぎ、離職防止、待遇改善
    • 譲渡企業との誠実な交渉、ビジネスモデルや経営ビジョンに対する理解
    • 自社事業とのシナジー効果が期待できる譲渡企業の選定
    • 譲渡企業との技術者の交流促進、共同での技術研究・開発実施

    IT、WEB、情報通信業界でM&Aを行うメリット・デメリット

    メリット

    譲渡企業
    • 下請けの受託開発ビジネスから脱却し、「利益率の向上」や「自社サービス開発への注力」などを実現できる
    • 大手IT企業の傘下入りにより、単独では実現できないスケール感で「業績改善」や「事業の成長加速」、「海外進出」などを実現できる
    • エンジニアに対して、育成環境の充実化や待遇向上を実現でき、それにより離職率低下や生産性向上などの効果を期待できる
    • 不採算事業の売却により、収益率や将来性の高いIT事業に経営資源を集中させることが可能
    • 会社や事業の売却利益を獲得できる
    譲り受け企業
    • 採用・育成が難しい優秀なエンジニアや技術者を、一度に十分な人数だけ確保できる可能性がある
    • AIなどの先進技術を獲得できる
    • 将来性が高い事業領域に進出し、安定的な収益源の確保を見込める
    • 先進国への事業展開やオフショア拠点の拡大を実現し、グローバルに競争力を強化できる
    • 事業規模を拡大し、開発拠点の統廃合などに伴うコスト削減の効果を期待できる

    デメリット

    譲渡企業
    • 希望条件でM&Aを行えない可能性や、M&Aの相手企業が見つからない可能性がある
    • 譲り受け企業が雇用契約や請負契約などを変更し、従業員や取引先が不利な状況となるおそれがある
    • 株式譲渡にともない、経営者や株主としての地位を失ってしまう可能性がある
    譲り受け企業
    • 売り手企業から引き継いだ人材のモチベーション低下や離職により、当初想定していたメリットや収益を獲得できないリスクがある
    • 簿外債務や偶発債務を引き継ぐおそれがある
    • のれんの減損により、多額の損失をこうむるリスクがある

    IT、WEB、情報通信業界のM&A事例・インタビュー

    主な有名事例

    M&Aが行われた時期

    譲渡企業・譲り受け企業の概要

    M&Aの目的・背景

    M&Aの手法・成約

    2022年2月

    譲渡企業:イエラエセキュリティ

    譲り受け企業:GMOインターネット

    譲り受け企業:サイバーセキュリティ領域への新規参入、両社が有する顧客基盤・経営ノウハウ・技術力・ブランド力との間におけるシナジー効果の創出

    手法:株式譲渡

    結果:GMOインターネットがイエラエセキュリティ株式の50%を取得し、同社を子会社化

    取得価額:92億200万円[7]

    2019年11月

    譲渡企業:ZOZO

    譲り受け企業:Zホールディングス

    譲渡企業:譲り受け企業が有するユーザー層の獲得による利益・会員数の拡大

    譲り受け企業:Eコマース事業の強化

    手法:公開買付け(TOB)

    結果:ZホールディングスがZOZO株式の50.1%を取得し、同社を子会社化[8]

    取得価額:4,007億円[9]

    2017年8月

    譲渡企業:ソラコム

    譲り受け企業:KDDI

    譲り受け企業:IoTプラットフォームの構築推進

    手法:株式譲渡

    結果:KDDIがソラコム株式を取得し、同社を連結子会社化[10]

    取得価額:約200億円(具体的な金額は非公表)[11]

    [1]2021年情報通信業基本調査(2020年度実績)の結果(経済産業省)
    [2]情報通信業基本調査 調査の結果(経済産業省)
    [3] 「IT人材白書2020」概要(情報処理推進機構)
    [4]我が国におけるIT人材の動向(経済産業省)
    [5] IT業界の働き方・休み方推進(厚生労働省)
    [6]コーポレートガバナンス改革を踏まえた価値創造に資する合併と買収に関する実態調査(KPMG FAS)
    [7]イエラエセキュリティの子会社化(GMOインターネット)
    [8]ZOZO株式に対する公開買付けの開始(ヤフー)
    [9]Zホールディングスによる当社株式に対する公開買付けの結果(ZOZO)
    [10]ソラコムの子会社化(KDDI)
    [11] KDDI、「ソラコム買収に200億円」の執念と5年前の屈辱(日経クロステック)

    M&Aサクシードで成約した事例
    M&Aサクシードでご成約された、IT業界の成功事例をご紹介します。 IT業界に関連する業界でも成約が生まれています。
    • 譲渡
      広告・web制作・コンサル事業
      業種
      印刷・広告・出版業
      地域
      関東地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      株式譲渡
      譲り受け
      受託開発・制作業
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      関東地方
      売上高
      2億5,000万円~5億円
    • 譲渡
      システム開発業
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      2億5,000万円~5億円
      株式譲渡
      譲り受け
      教育事業・医療事業等
      業種
      教育、幼児教育、保育業
      地域
      南関東地方
      売上高
      100億円以上
    • 譲渡
      ソフトウェア開発業
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      近畿地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      株式譲渡
      譲り受け
      SaaS等開発
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      25億円~50億円
    • 譲渡
      スマホブラウザ対応ネットゲーム
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      株式譲渡
      譲り受け
      デジタルコンテンツ開発
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      2億5,000万円~5億円
    • 譲渡
      医療分野特化 スマホアプリ開発
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      2億5,000万円~5億円
      株式譲渡
      譲り受け
      デバイス開発・製造販売等
      業種
      機械・電機・電子部品
      地域
      北関東地方
      売上高
      10億円~25億円
    • 譲渡
      地域密着型 広告制作会社
      業種
      サービス業(法人向け)
      地域
      中部地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      株式譲渡
      譲り受け
      SaaS等開発
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      25億円~50億円
    • 譲渡
      人事系システム コンサルティング
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      2億5,000万円~5億円
      株式譲渡
      譲り受け
      情報システム開発業
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      100億円以上
    • 譲渡
      建設現場用製品製造
      業種
      機械・電機・電子部品
      地域
      南関東地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      事業譲渡
      譲り受け
      システム開発業等
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      2億5,000万円~5億円
    • 譲渡
      SES企業
      業種
      人材紹介・派遣業
      地域
      南関東地方
      売上高
      2億5,000万円~5億円
      株式譲渡
      譲り受け
      システム・アプリ等開発
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      10億円~25億円
    • 譲渡
      WEBマーケティング業
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      10億円~25億円
      株式譲渡
      譲り受け
      PR会社
      業種
      サービス業(法人向け)
      地域
      南関東地方
      売上高
      25億円~50億円
    • 譲渡
      広告制作会社
      業種
      サービス業(法人向け)
      地域
      南関東地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      株式譲渡
      譲り受け
      不動産系メディア運営等
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      5億円~10億円
    • 譲渡
      インバウンドPR・広告代理店
      業種
      サービス業(法人向け)
      地域
      南関東地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      株式譲渡
      譲り受け
      ネットワーク企画開発等
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      5億円~10億円
    • 譲渡
      ホームページ制作会社
      業種
      サービス業(法人向け)
      地域
      近畿地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      株式譲渡
      譲り受け
      メディア運営企業
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      5億円~10億円
    • 譲渡
      クリエイティブブティック
      業種
      サービス業(法人向け)
      地域
      南関東地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      株式譲渡
      譲り受け
      WEBマーケティング業等
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
    • 譲渡
      システム受託開発会社
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      10億円~25億円
      株式譲渡
      譲り受け
      WEBマーケティング業等
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      近畿地方
      売上高
      2億5,000万円~5億円
    • 譲渡
      ソフトウェア開発
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      北関東地方
      売上高
      1億円~2億5,000万円
      株式譲渡
      譲り受け
      システム開発・導入支援等
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      近畿地方
      売上高
      10億円~25億円
    • 譲渡
      スマホアプリの企画開発
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      南関東地方
      売上高
      5億円~10億円
      株式譲渡
      譲り受け
      リユース・小売店舗展開等
      業種
      サービス業(個人向け)
      地域
      南関東地方
      売上高
      100億円以上
    • 譲渡
      データ入力・ソフトウェア開発会社
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      近畿地方
      売上高
      5億円~10億円
      株式譲渡
      譲り受け
      ソフトウェア開発・BPO
      業種
      IT、WEB、通信業
      地域
      近畿地方
      売上高
      2億5,000万円~5億円
    IT業界のM&A案件一覧
    M&Aサクシードに掲載されているIT業界のM&A売却・事業承継案件のうち、企業様に許可をいただいた一部案件の基本情報のみを掲載しています。会員登録(無料)すると全ての売却案件情報が閲覧できます。
    IT業界に関連する記事一覧
    IT業界に関連するM&A記事をご紹介しています。
    まずは無料でご相談ください
    IT業界で、地域・業種を超えた出会いが生まれています。
    登録企業は審査を通過した法人のみ。匿名で情報を掲載できるので安心です。
    着手金、中間手数料はゼロ、ご利用料金は成約するまで無料、
    専門のコンシェルジュがサポートしますので、お気軽にお問合せを。
    アドバイザー様はこちら
    他の業界のM&Aを調べる