

このイベントは終了しました


M&Aアドバイザーアワードとは
「M&A ADVISOR AWARD」とは、
ビズリーチ・サクシードをご利用いただいているM&Aアドバイザー様に感謝をお伝えするとともに、
年間を通して優秀な実績を残されたM&Aアドバイザー様を表彰するイベントです。
2020年1月に初めて開催し、今回が第二回の開催となりました。

受賞者発表
最優秀賞
-
-
金融機関部門
- 碧海信用金庫様
-
-
-
アドバイザー部門
- インテグループ株式会社様
-
優秀賞
-
-
- 株式会社
経営承継支援様
-
-
-
- TSA Partners
株式会社様様
-
-
-
- ジャパンM&A
ソリューション株式会社様
-
-
-
- 株式会社
タナベ経営様
-
ベストストーリー賞
-
-
- 名南M&A株式会社様
-

受賞者コメント
最優秀賞
-
副理事長
神野 修一様-
-
このたびは、「M&Aアドバイザーアワード2021」におきまして、金融機関部門の「最優秀賞」という栄えある賞にいただき、誠にありがとうございます。
地域金融機関として地域貢献を基本方針としている碧海信用金庫としましても、今回の受賞は大変意義深く、このうえない喜びと感じております。
当金庫は、この受賞を励みとして、引き続き中小企業・小規模事業者等が抱える事業承継に関する課題解決の支援を強化し、地域経済の活性化に貢献してまいります。
-
-
代表取締役社長
藤井 一郎様-
-
アドバイザー部門最優秀賞を賜り大変光栄に存じます。インテグループ株式会社は、2007年に設立した独立系のM&A仲介会社で、中堅・中小企業のオーナー社長様の会社売却を中心に、完全成功報酬で支援しております。
いかなるM&A仲介会社でも、自社内ですべてマッチングさせることはできません。しかし、後継者不在等でM&Aを望んでいる譲渡企業様には、何としてでも良いお相手を探して、優良企業の存続・発展をはからなければなりません。
「ビズリーチ・サクシード」では、新たな譲り受け企業様に巡り合うことができ、成約率の向上につながっていますので、譲渡企業様からご了承をいただいた場合には、積極的に活用しております。ビズリーチ・サクシード様の今後の益々のご発展を祈念いたします。このたびは誠にありがとうございました。
-
優秀賞
-
取締役コンサルティング部長
大谷 聡伺様-
-
このたびは、「M&Aアドバイザーアワード2021」において優秀賞を賜り、誠にありがとうございます。昨年に続き同賞を受賞できたこと身に余る光栄です。
弊社は社名の通り、事業承継型M&Aを軸に事業展開しておりますが、経営理念に掲げる「1社でも多くの経営をつなぐ」を実践するため、比較的規模の小さい案件も積極的に取り組んでおります。そのなかで、小規模案件のマッチングに際して、いまや「ビズリーチ・サクシード」は弊社にとって不可欠な存在となっております。
「ビズリーチ・サクシード」を活用するメリットは、何と言っても弊社でリーチできないユニークな譲り受け候補を紹介頂けることです。昨年も、5年以上も相手が見つからなかった難航案件を成約に導いて頂きました。
最後に、今回の表彰が最後の授賞経験とならぬよう,今後も積極的に活用させて頂きたいと思います。今後とも宜しくご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします
-
-
取締役COO
田中 瞬様-
-
弊社は大阪に本社を置き、幅広い領域のファイナンシャルアドバイザリーサービスを提供しております。M&Aにおいては、一般的な国内承継案件のみならず、不採算部門の撤退サポート、プレパッケージ型M&A(私的整理・民事再生)等の特殊案件まで対応しております。
そのなかで、「ビズリーチ・サクシード」を通じて成約した案件には、スピードが求められる特殊案件もありました。登録から1カ月以内で基本合意まで進んだ事例も複数でており、受託から成約までのリードタイムが大幅に短縮されました。特にスピードが求められる再生案件等においては非常に大きな力となります。
今後も「ビズリーチ・サクシード」を活用し、規模を問わず、より多くの企業様に貢献していきたいと思います。
-
-
代表取締役
三橋 透様-
-
このたびは、「M&Aアドバイザーアワード2021」優秀賞をいただき、誠に光栄に感じております。「相談されたら断らない」という方針のもと、多くのお客様からご相談をいただけるようになりました。
小規模な案件や飲食店などの案件のご相談を多くいただく中で、ビズリーチ・サクシード様の存在はだんだんと大きくなっており、今では営業全員にとって、なくてはならない存在になっています。自分たちの知らない買い手にアクセスができ、また安心して利用できる点がその理由になっています。コロナの影響で、今後も中小企業のM&Aニーズは増加していくことが予想されます。
ビズリーチ・サクシード様との連携をさらに強化して、1件でも多くのM&A案件を成約し、微力ながら社会貢献をしていきたいと考えています。
-
-
M&Aアライアンスコンサルティング本部
丹尾 渉様-
-
このたびは、「M&Aアドバイザーアワード2021」優秀賞をいただき、誠に光栄に存じます。弊社とご連携いただきましたビズリーチ・サクシード様には、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
事業承継や事業ポートフォリオの組み替えを目的としてM&Aが活発化しており、コンサルティングからM&Aに発展するケースも増えております。
スピーディーに候補先と繋がることができる「ビズリーチ・サクシード」は、弊社にとっても今や欠かせないツールとなっております。
ご支援させていただいたシステム会社の譲渡案件では、「ビズリーチ・サクシード」を活用して事業承継を完了することができました。お客様のM&Aニーズに更にお応えできるように組織を強化し、今後も企業の存続・成長をM&Aを活用してご支援できるよう取り組んでまいります。
-
ベストストーリー賞
-
代表取締役社長
篠田 康人様-
-
べストストーリ-賞をいただき、誠にありがとうございます。
今回受賞した案件を担当させていただきました。その経緯をご紹介いたします。
受託しました譲渡案件は、愛知県に本社を置く製造業の子会社を切り離すというものでした。当該子会社は赤字の状態に陥っており、清算・廃業を検討していたところ、何とか短期間でM&Aを検討したいというご依頼でした。
問題は、当該子会社が当社から遠く離れた九州に所在することでした。弊社は名古屋と大阪に本拠を置いており、九州方面の情報はどうしても限られます。
金融機関・会計事務所・事業会社・同業他社などを頼った他に活用したのが、「ビズリーチ・サクシード」です。
興味を持ったのは、たまたま愛知県内にある製造業で、しかも弊社が過去に接触したこともある企業でした。過去の報告書を見ると、確かに希望する条件には該当していましたが、当初からその候補先を抽出することはできていなかったのです。
譲り受け候補とのやりとりは終始「ビズリーチ・サクシード」上で行ったために、スピーディーで秘密保持の懸念もなく進み、譲渡のアドバイザリー契約からわずか4カ月のスピード成約ができました。本件は間違いなく「ビズリーチ・サクシード」というツールがあったからこそご支援できた案件だったと確信しています。
引き続き成約を重ねていくためにも、今後も「ビズリーチ・サクシード」を積極的に活用して参りたいと思います。このたびは誠にありがとうございました。
-

代表よりメッセージ

レポートダウンロード
ビズリーチ・サクシードをご利用の全国数百名のM&Aアドバイザー様を対象に実施したアンケートを、
集計してレポートにしました。
下記よりダウンロードいただけます。

- 設問例
- 貴方はアドバイザー歴は何年ですか
- 案件の主な仕入れルートを教えてください
- ビズリーチ・サクシードを使い始めて業務はどう変化しましたか
- 今後半年間、M&Aニーズが増えそうな業種を教えてください